二号戦車を改造できるようになったけど軽駆逐の使いみちって何かある?
532: 2019/12/01(日) 14:19:32.93
二号戦車を改造できるようになったけど軽駆逐の使いみちって何かある?
なければルクスにするんだけど
534: 2019/12/01(日) 14:20:24.05
>>532
軽駆逐は今のイベントのハード周回で活躍してるぞ
535: 2019/12/01(日) 14:29:19.00
マルダー、イベントで役立つのねサンクス
戦車詳しくないからかもしれんがこのゲームにおける戦車と駆逐戦車の使い分けがよくわからん
536: 2019/12/01(日) 14:33:36.17
マルダーよりアーチャーの方が火力出るって言うのはスキルの話だろ?
ヘッツァーのスキル倍率はどのくらいなんだろうな
537: 2019/12/01(日) 14:35:50.55
イベント回らず延々とハリケーンとⅡ号掘りしてますよ…☆4になればハードへの挑戦権貰えるんだろ?
542: 2019/12/01(日) 14:44:12.08
>>537
ハリケーンとホッケは★5だったけどハード3でちょっと苦戦した
ハード1と2はゴリ押しで余裕があったけど
546: 2019/12/01(日) 14:48:13.38
>>542
緩和前の話?緩和しても☆5でもキツいならやっぱあかんわ
547: 2019/12/01(日) 14:53:20.34
>>546
ハード3は緩和後の話
ネットの情報を見ずに独自で進めたから調べながらやれば簡単な方法があるかもしれん
538: 2019/12/01(日) 14:36:00.43
大雑把に
軽戦車 回避盾&斬り込み隊長
中戦車 ステとスキルで回避か耐久かに分かれる器用貧乏
重戦車 耐久盾、火力は期待できない
軽駆逐 万能射程無視火力
重駆逐 対ボス特化射程無視火力
542: 2019/12/01(日) 14:44:12.08
>>538
ありがとうございます
補足できる偵察機とセットだと映えるのね、駆逐戦車
550: 2019/12/01(日) 14:58:08.32
>>538
いうほど重駆逐は対ボスかな?
通常ステージのボスの装甲ぺらっぺらだから数の暴力できる軽のが火力出てるきがするけど…
552: 2019/12/01(日) 15:01:38.28
>>550
これ以上重駆逐をイジメないで下さいお願いします…
CPの事もあるし現状重駆逐のポジションが無いんだよな
これで純星3軽駆逐なんて出ようものなら重駆逐全滅する
553: 2019/12/01(日) 15:03:58.53
>>552
糞猫「ハロー!」
539: 2019/12/01(日) 14:39:15.60
船の駆逐と戦車の駆逐は別のもの
540: 2019/12/01(日) 14:41:47.27
ざっくりいうと旋回砲塔のない戦車が駆逐戦車
砲の向きを自由に変えられないということだ
どうなるかわかるな?
543: 2019/12/01(日) 14:46:26.85
重戦車って火力期待できなかったのか
544: 2019/12/01(日) 14:47:19.63
火力はあるけど当たらないからね
545: 2019/12/01(日) 14:47:35.47
まず格下相手じゃないと基本当たらない
548: 2019/12/01(日) 14:54:26.94
ティーガーとマウスで陸は十分だと思ってたけど軽戦車育てないとか
549: 2019/12/01(日) 14:55:47.28
戦車に盾以外の役割あるの?
551: 2019/12/01(日) 15:01:11.24
今育てる魅力が少ないのって重戦闘機と中戦車くらいじゃね
それ以外はなんだかんだつえーつえー言われてる気がする
554: 2019/12/01(日) 15:07:36.19
よし!重攻撃機は魅力的だな!
555: 2019/12/01(日) 15:08:36.48
重も軽もそんな火力に差がある訳じゃないからな
固定値ダメージ軽減が出ない限りはおよそ軽で良いゲームシステム
556: 2019/12/01(日) 15:09:52.07
周回環境が整ってたら今回のボス戦に重型輝きそうだったんだけどな
557: 2019/12/01(日) 15:10:30.19
小隊数的に火力面でも重に存在価値がね・・・
敵の壁役とかに軽だと歯が立たないって訳でもないし
558: 2019/12/01(日) 15:15:54.62
やっぱ重駆逐と重戦闘機には戦用のジョブ与えて小隊攻撃にすべき
それくらいバランス取れてない
重戦車は…うん……
559: 2019/12/01(日) 15:16:32.66
悲しいよな
ロケ地03B-10N
微改造M36ジャクソン
ttps://gyazo.com/36daa4957b29db1fbdf0685a8b30441d
火力は改造済マルダー
ttps://gyazo.com/f6e807200e441a1c15e6b83998c2fe18
フル改造してもダメージがひっくり返る未来が見えない…
564: 2019/12/01(日) 15:24:40.46
>>559
このゲームは、伸びる時一気に伸びるから
フル改造までしないと(悪魔の囁き)
560: 2019/12/01(日) 15:19:12.60
マルダー作ってみたけど偵察で補足しないとどうしても活用難しいね
561: 2019/12/01(日) 15:20:06.74
そもそもお前対戦車自走砲だろってやつが駆逐戦車にされてるからね
562: 2019/12/01(日) 15:21:04.55
セモヴェンテ掘れる場所あればな
563: 2019/12/01(日) 15:23:43.52
対地4500くらいにはなんのかな重駆逐
ウルヴァリンはスキルもとっちらかってるから勝手に凸れる以外の強みは無いな・・・
565: 2019/12/01(日) 15:25:12.73
戦いは数だよって昔から言われてるからね
566: 2019/12/01(日) 15:25:35.88
そもそも駆逐戦車の強みは史実からしてある程度壁やりながら砲撃できるのが強みだと思うのに現状壁に全く使えないから
火砲との違いがね
569: 2019/12/01(日) 15:31:59.05
駆逐が白刃持ったら軽戦車の価値が…
いや現時点でも大して役割ないけどさ…
570: 2019/12/01(日) 15:34:03.58
白刃持たせると軽戦車の価値なくなるし
装甲と耐久を上げて敵の狙撃種とか防錆種とかと殴りあえる壁にするのがいいと思う
そうすれば遊猟種に対する壁と狙撃種に対する壁ってことで差別化できるし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません