【アシュア】ヤークトティーガーとフェルディナント(エレファント)は別の戦車

93: 2019/12/22(日) 21:04:46.82
新規の子ヤクトラかと思ったけど、フェルディナント重駆逐戦車じゃね?
111: 2019/12/22(日) 21:31:53.32
>>104
あ、ほんまや防盾はヤクトラだな
でもマズルブレーキあるしどう考えても88mm砲・・・
あ、ほんまや防盾はヤクトラだな
でもマズルブレーキあるしどう考えても88mm砲・・・
WoTの88mmヤークトティーガーでも資料に混ぜちゃったのかな
97: 2019/12/22(日) 21:07:37.08
あー、やっぱりこいつフェルディナントだわ
砲身がヤクトラと違う
砲身がヤクトラと違う
104: 2019/12/22(日) 21:18:23.22
>>97
防盾の時点でフェルディナントじゃない
防盾の時点でフェルディナントじゃない
110: 2019/12/22(日) 21:31:50.19
>>97
防盾の形違うし機銃が付いてるのでフェルジナンドとはちがうと思うけど
防盾の形違うし機銃が付いてるのでフェルジナンドとはちがうと思うけど
129: 2019/12/22(日) 21:37:30.63
>>122
エレファントに改造された時に機銃追加されたぞ
エレファントに改造された時に機銃追加されたぞ
130: 2019/12/22(日) 21:38:31.40
>>129
おう、エレファントはな
おう、エレファントはな
99: 2019/12/22(日) 21:10:33.48
詳しくないからわからんが車種違うってマジ?
102: 2019/12/22(日) 21:15:09.77
同じドイツの重駆逐戦車だけど、ヤークトティーガーとフェルディナント(エレファント)は別の戦車
ヤークトティーガーはティーガーⅡの車体に128mm砲を積んだ重駆逐
フェルディナントはティーガー(P)の車体に88mm長砲身(改造はっちゃん)を乗せた重駆逐
ちなみにティーガー(P)は今実装されてるティーガー(H)(アイドルしてる子)とは別の戦車
103: 2019/12/22(日) 21:17:23.39
P印だからな
紛らわしい正式前採用するから
紛らわしい正式前採用するから
106: 2019/12/22(日) 21:21:08.18
詳しいな…いまいち違いがよくわからないからこういうの知ってるのは羨ましいわ
107: 2019/12/22(日) 21:22:46.48
戦車詳しくないけど折り畳み式主砲ってのが一番特徴的じゃないの?
108: 2019/12/22(日) 21:24:33.05
俺も知らんかったがwikipediaのヤークトティーガーの項にこんな記述が。
>1945年2月25日の機甲兵総監部文書ではヤークトティーガー(ポルシェ式走行装置)という名称が見られる[1]。
109: 2019/12/22(日) 21:24:36.92
うろ覚えだけどヤクトラマズルブレーキついてたっけ
119: 2019/12/22(日) 21:33:57.46
改造前はヤクトラで改造後はフェルディナントになるとか?
143: 2019/12/22(日) 21:44:08.31
初期のヤークトティーガー11両は転輪が8つのポルシェサスペンションで(P)、他のヤークトティーガー(H)は転輪が9つのヘンシェルサスペンション
簡単よ
簡単よ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません